NEWS

中央区今川2丁目に都市型小型SM出店  マックスバリュ九州

8月20日 イオングループで九州内にスーパーマーケットを展開するマックスバリュ九州㈱(福岡市博多区大井1丁目、佐々木勉社長)は8月20日、同市中央区今川2丁目に、都市型の小型SM(スーパーマーケット)「マックスバリュエクスプレス今川店」をオープンする。 場所は今川1丁目交差点北西角地。敷地面積は1582㎡、店舗は鉄骨平屋建てで売り場面積は673㎡。敷地内にはテナントでクリーニング店か入る。営業時間… もっと読む »


チャレンジショップ指定管理者を募集  中間市

申込受付期間は9月4日まで 中間市(福田健次市長)は8月5日、同市が所有するチャレンジショップ施設「夢まるしぇ」の管理運営を行う指定管理者募集を始めた。 同市では2018年度から独立開業を目指す新規起業者の育成支援、地域活性化を目的に同施設を対象としたチャレンジショップ事業を推進。今回、民間事業者ならではの専門性や独自性を活用することでより効果的な地域活動を促進するのが狙い。場所は市立病院近く、な… もっと読む »


6月は4・0%減の1049億円  九州・沖縄のコンビニ販売額

39店舗純増 九州経済産業局が8月6日に発表した2020年6月の九州・沖縄コンビニエンスストアの販売額(速報値)は、全店ベース(6202店舗)で前年同月比4・0%減の1049億円となり、4カ月連続のマイナス、店舗数は39店舗の純増だった。 県別では福岡が前年同月比6・1%減の403億円(7店舗減の2309店舗)、佐賀が2・4%減の62億円(5店舗減の363店舗)、長崎が3・2%減の86億円(2店舗… もっと読む »


ICT活用の地域活性化に関する連携協定  NTTドコモ九州支社と長崎県五島市

活力あるまちづくり実現へ ㈱NTTドコモ九州支社(福岡市中央区渡辺通2丁目、齋藤武執行役員支社長)と長崎県五島市(野口市太郎市長)は7月30日、ICTを活用した地域活性化に関する連携協定を結んだ。 五島市における課題の解決を図り「将来にわたって活力のあるまちづくり」の実現に向け、ドコモの先進技術やICTサービス、AI技術などを活用した地域活性化の推進を目的としたもので、移住や関係人口、地域づくりに… もっと読む »


イベント管理システムにSMS配信機能追加  フラッグシステム

より開封率が向上 Webシステム開発などの㈱フラッグシステム(福岡市中央区薬院3丁目、幡司恭平社長)は7月6日、運営するイベント管理サービスに、主催者から参加者へSMS(ショートメッセージサービス)を通じた配信ができる機能を追加した。 同社は、イベントの告知や申込者管理、入金、イベント当日の受付、リマインダーメールでのイベント前後のフォローなどを一元管理するシステム「イーベ!」を運営。今回、Eメー… もっと読む »


抗菌、脱臭作用の活性炭マスクを発売  愛しとーと

50枚2508円 健康食品、化粧品通販の㈱愛しとーと(那珂川市今光6丁目、中村浩之社長)は7月1日、抗菌・脱臭作用の活性炭マスクを発売した。 新型コロナウイルス感染拡大を背景にアルコール消毒液やマスクの取り扱いを始めラインナップを増やしている。新商品は内外からの飛沫浸透防止に加え、マスクの中間層に活性炭を織り込みマスクの臭いを脱臭するという。防水加工と通気性を施し、カラーは灰黒色。50枚入り1箱2… もっと読む »


新型コロナ対策支援私募債の取り扱い開始  西日本シティ銀行

発行金額の0・3%を寄付 ㈱西日本シティ銀行(福岡市博多区博多駅前3丁目、谷川浩道頭取)は、8月17日から寄付/SDGs認証支援型「新型コロナ対策支援私募債『感謝のココロ』」の取扱いを全店で開始した。 これは、持続可能な社会の実現を目指し、地域金融機関ならではのSDGsへの取り組みを推進する一環。同私募債は、顧客企業が発行する私募債の発行額の0・3%に相当する金額を九州3県の新型コロナウイルス感染… もっと読む »


警固1丁目の商業施設に新ブランドの新店舗  Francfranc

新ブランドの西日本1号店 インテリア、雑貨小売販売事業の㈱Francfranc(東京都港区北青山、髙島郁夫社長)は6月11日、福岡市中央区警固1丁目の商業施設「カイタックスクエアーガーデン」2階に、家具特化型の新店舗をオープンした。西日本初出店。 店舗名は「MODERN WORKS(モダンワークス)福岡店」。場所は国体道路沿い、警固1丁目バス停のすぐそば。同社は従来、インテリア雑貨販売店「フランフ… もっと読む »


譲渡制限付株式報酬として自己株式処分  小野建

処分総額は約3733万円 東証一部上場で、鋼材卸売や建設資材販売、工事請負業を手掛ける小野建㈱(北九州市小倉北区西港町、小野建社長)は譲渡制限付株式報酬として自己株式処分を実施した。7月14日付。 5月15日開催の取締役会において、同社取締役(監査等委員である取締役を除く)に企業価値の持続的な向上を図るインセンティブ付与と株主との価値共有を高めることを目的に、譲渡制限付株式報酬制度の導入を決議。6… もっと読む »


小郡市と産業振興や保健福祉で連携  久留米大学

自治体8例目 久留米大学(久留米市旭町、内村直尚学長)は7月20日、小郡市(加治良光市長)と産業振興や保健福祉に関する連携協定を結んだ。 通学する学生や大学病院受診者も多い同市と連携することで、交流人口の拡大促進と地域社会の発展につなげる。久留米市、筑後市、八女郡広川町、うきは市、大川町、佐賀県基山町、大牟田市に続き8例目。歴史と文化について考察する講座「小郡学」の開講、小郡市主催イベントへの参画… もっと読む »