南区の井尻支店を2月25日リニューアルオープン 西日本シティ銀行
週刊経済2025年2月19日発行号 役割を「コンサル中心の場」へと改装 ㈱西日本シティ銀行(福岡市博多区博多駅前1丁目、村上英之頭取)は2月25日、井尻支店(同市南区井尻5丁目)をリニューアルオープンする。 同行では現中期経営計画で営業店の役割を事務手続きの場から「コンサルティング中心の場」へと変革を進めており、次世代営業店システム「営業店スマート化ソリューション」の全店導入や営業店… もっと読む »
週刊経済2025年2月19日発行号 役割を「コンサル中心の場」へと改装 ㈱西日本シティ銀行(福岡市博多区博多駅前1丁目、村上英之頭取)は2月25日、井尻支店(同市南区井尻5丁目)をリニューアルオープンする。 同行では現中期経営計画で営業店の役割を事務手続きの場から「コンサルティング中心の場」へと変革を進めており、次世代営業店システム「営業店スマート化ソリューション」の全店導入や営業店… もっと読む »
週刊経済2025年2月19日発行号 自治体との締結は長崎県に次いで3例目 麻生情報ビジネス専門学校や麻生外語観光&ブライダル専門学校など県内12専門学校を運営する学校法人麻生塾(福岡市博多区博多駅南2丁目、麻生健理事長)は、1月28日付で佐賀県(山口祥義知事)とUIJ(地元就職、地方転職、移住)ターン就職支援に関する連携協定を締結した。 麻生専門学校グループ12校71学科75コースに在籍する佐賀県… もっと読む »
週刊経済2025年2月19日発行号 インバウンド客ターゲット 飲食業、貴金属買い取り店など展開の㈱蓮ホールディングス(福岡市中央区平尾2丁目、岩橋ひろし社長)は3月3日、同丁内に焼肉店をオープンする。 事業の多角化を図る一環で、焼肉店は新業態となる。店名は「烤肉匠人 – 肉職人 – 」。韓国の名店シェフ監修で、宮崎県産の有田牛や長崎県産「濱田の極み豚」などを提供。単品のほか… もっと読む »
週刊経済2025年2月19日発行号 睡眠訴求の機能を確認 健康食品、化粧品の総合受託メーカー、㈱東洋新薬(福岡市博多区博多駅前2丁目、服部利光社長)は「大麦若葉の繊維青汁SL(エスエル)」を届出し、2月3日に機能性表示食品として公開した。 これまで研究を重ねてきた大麦若葉末(出穂前の大麦の茎葉部分を乾燥させ微粉砕加工したもの)の機能性について、新たな作用として「睡眠訴求」を確認した。大麦若葉由来食… もっと読む »
週刊経済2025年2月19日発行号 総戸数は84戸 賃貸マンションや分譲マンションを企画、販売する㈱NKトラスト(福岡市中央区薬院4丁目、母袋智昭社長)は、大分県別府市野口元町に15階建て分譲マンションを建設している。完成予定は来年3月末。 名称は「ルグラン別府 The Central Luxe」。場所は野口元町交差点北東側。敷地面積は1414㎡、建物は鉄筋コンクリート造りで、延べ床面積は5484… もっと読む »
週刊経済2025年2月19日発行号 提携先は12社に 自然エネルギー発電開発の自然電力㈱(福岡市中央区荒戸1丁目)の子会社で、ⅤPP(仮想発電所)事業を手掛ける㈱Shizen Conect(以下シゼンコネクト、松村宗和社長)は2月3日、IoTプラットフォーム提供の㈱ソラコムと空調メーカーダイキン㈱とし資本業務提携を締結した。 VPPの社会実装を目的としたもので、これで資本業務提携先は合計12社、自… もっと読む »
週刊経済2025年2月19日発行号 他社SM跡に ウエルシアホールディングス㈱(東京都)とイオン九州㈱の合弁会社、イオンウエルシア九州㈱(福岡市博多区博多駅南2丁目、安倍俊也社長)は1月30日、糟屋郡新宮町にドラッグストアとスーパーマーケットを融合した「ウエルシアプラス福岡三苫店」を出店した。 場所は県道538号沿いのレガネット三苫店跡店舗は平屋建て、売り場面積は910㎡、駐車場は90台。営業時間… もっと読む »
週刊経済2025年2月19日発行号 初年度導入目標は100台 機械、エネルギー、生活雑貨などの総合商社の双日九州㈱(福岡市中央区天神1丁目、香田篤志社長)は4月から、水門の自動開閉装置「水門ボット」を本格的に販売する。 河川が多い日本で高潮や大雨による水門開閉操作の危険性軽減や作業効率の向上を図る。既存の水門を交換することなくスマートフォンやパソコンから遠隔でハンドルを回せる装置で、自動化機器開発… もっと読む »
週刊経済2025年2月19日発行号 完成予定は8月末 不動産売買のフェニックス・アール・イー㈱(福岡市中央区平尾1丁目、境和明社長)は同市東区香椎駅前3丁目に木造3階建てアパートを建設する。2月下旬着工、同8月末の完成予定。 名称は「PHOENIX香椎駅前」。場所は別府隣保館南側。敷地面積は391㎡。建物は木造で、延べ床面積は512㎡。総戸数12戸で間取りは全て1LDK。1戸当たりの専有面積は33… もっと読む »
週刊経済2025年2月19日発行号 30分で660円 福岡市は2月20日から、電気自動車(EV)の普及を進めるため市有施設3カ所に急速充電設備を設置し、供用開始する。市有施設では12カ所目の設置。 脱炭素社会の実現に向けて掲げる「2040年度 温室効果ガス排出量実質ゼロ」の取り組みの一環。2月20日には花畑園芸公園駐車場(南区柏原7丁目)と城南区役所別館駐車場(城南区鳥飼5丁目)が、4月1日から城… もっと読む »