6カ月連続増加の925億円 九州スーパー6月販売額
週刊経済2022年8月23日発行 前年同月比2・1%増 九州経済産業局が8月10日に発表した2022年6月のスーパー販売額(速報値)は、九州内全店ベース(492店舗)で前年同月比2・1%増の925億円となった。 季節商材が好調だったことや、衣料品に動きがみられたことなどにより6カ月連続の増加となった。商品項目別としては、「衣料品」が夏物衣料や日傘、帽子など身の回り品が好調だったことなどから3カ月連… もっと読む »
週刊経済2022年8月23日発行 前年同月比2・1%増 九州経済産業局が8月10日に発表した2022年6月のスーパー販売額(速報値)は、九州内全店ベース(492店舗)で前年同月比2・1%増の925億円となった。 季節商材が好調だったことや、衣料品に動きがみられたことなどにより6カ月連続の増加となった。商品項目別としては、「衣料品」が夏物衣料や日傘、帽子など身の回り品が好調だったことなどから3カ月連… もっと読む »
週刊経済2022年8月23日発行 市民主役のまちづくり 西部ガス㈱(福岡市博多区千代1丁目、道永幸典社長)と宗像市(伊豆美沙子市長)、グリーンインフラ整備の東邦レオ㈱(大阪市中央区、吉川稔社長)は8月5日、宗像市が昨年10月に宣言した「ゼロカーボンシティ」の実現に向けた連携協定を結んだ。 これまで共同で取り組んできた「地域の人が主役となった、持続可能なまち」の実現を目指す『さとづくり48プロジェク… もっと読む »
週刊経済2022年8月23日発行 「マスター」取得 内装材卸売業の佐藤㈱(福岡市博多区那珂4丁目、佐藤栄治社長)は7月、福岡市のWell-being&SDGs登録制度の「マスター」に認定された。 ウェルビーイングとは身体的、精神的、社会的に良好な状態にあることを意味する概念で、市内に事業所をもつ事業者を対象に働く人のウェルビーイング向上とSDGs達成に向けて福岡市が応援する制度。登録区分はSDGs… もっと読む »
週刊経済2022年8月23日発行 初年度売り上げ目標1億円 ふくやグループで水産物加工メーカーの㈱ヤマトバイオレッツ(大野城市仲畑1丁目、梁川剛一社長)は9月24日、たらこの新商品3種類を発売する。 1つ目は「すっぴんたらこ辛子明太子」。健康意識の高い人などをターゲットに亜硝酸、化学調味料、着色料、酵素など添加物を使用していないのが特徴で、塩蔵の際にヒマラヤのレッド岩塩を使用し、塩抜きの工程を重ね… もっと読む »
週刊経済2022年8月23日発行 8月25日付 ㈱日本政策金融公庫福岡支店福岡創業支援センター(福岡市博多区博多駅前3丁目、長谷川康利所長:以下、日本公庫)は、8月25日付で福岡県信用組合(同市中央区赤坂1丁目、吉丸秀利理事長)と事業承継マッチング支援を目的とした連携協定を締結することを明らかにした。 日本公庫では2020年4月から従業員20人未満の小規模事業者を対象とする全国規模(沖縄県を除く)… もっと読む »
週刊経済2022年8月23日発行 マンションブランドを浸透 分譲マンション販売の明和地所㈱(東京都渋谷区、原田英明社長)は7月21日、福岡市中央区天神1丁目に不動産仲介店舗をオープンした。 2015年に開設した福岡支店(同所)と同じメットライフ天神ビル5階に入居。同店は、同社のマンションブランド「クリオ」シリーズの売買仲介を中心に取り扱う。新規店舗の開設で、ブランドの浸透と不動産流通事業の強化を図… もっと読む »
週刊経済2022年8月23日発行 ドローン活用のビジネスを紹介 ドローンを使用した上空シェアリングサービス「ソラシェア」を運営する㈱トルビズオン(福岡市中央区天神1丁目)の増本衛社長は9月、アマゾンウェブサービスジャパン合同会社(東京都品川区、長崎忠雄社長)主催のライブ・ウェビナー「デジタル社会実現ツアー2022」に登壇する。 デジタル社会実現ツアーは、オンライン形式で、デジタル化に取り組む自治体… もっと読む »
週刊経済2022年8月23日発行 個人情報管理体制を強化 コールセンター構築コンサルティングなどのICI㈱(福岡市中央区舞鶴1丁目、島田晃徳社長)は7月15日、(一財)日本情報経済社会推進協会(東京都港区、杉山秀二会長)の「プライバシーマーク」付与の認定を受けた。 個人情報について適切な保護措置を講じる体制を整備している事業者を評価して認定するもの。コールセンターのシステム構築や業務設計、人材研修… もっと読む »
週刊経済2022年8月23日発行 7店舗減 九州経済産業局が8月10日に発表した2022年6月の九州コンビニエンスストアの販売額(速報値)は、全店ベース(5545店舗)で前年同月比4・2%増の993億円となり、7カ月連続の増加、店舗数は7店舗減だった。 県別では福岡が前年同月比4・4%増の429億円(5店舗減の2268店舗)、佐賀が3・1%増の65億円(増減なしの357店舗)、長崎が0・8%増の9… もっと読む »
週刊経済2022年8月23日発行 累計申込者数は4万2千人 ㈱ふくおかフィナンシャルグループ(福岡市中央区大手門1丁目、五島久社長)傘下の福岡銀行、熊本銀行、十八親和銀行で提供している投資信託のサービス「投信のパレット」の取扱残高が7月末時点で2千億円、累計申込者数が4万2千人を突破した。 同社では21年4月に同サービスの提供を開始。低金利が続き、預金と貸金だけでは収益が上がらない中、投資信託の手… もっと読む »