来年度から奨学金支援制度を開始 モダンプロジェ
週刊経済2022年9月27日発行 CSR活動の一環 投資用賃貸マンション、アパートを企画、販売する㈱モダンプロジェ(福岡市中央区警固1丁目、別府大力社長)は8月2日、「モダンプロジェ奨学育成会」を立ち上げ、2023年度から奨学金支援活動を開始する。 CSR活動の一環で取り組むもの。長崎の創成館高等学校(長崎県諫早市貝津町)に入学する生徒の中で、経済的に困窮な家庭でありながら学業や部活動で優秀な成績… もっと読む »
週刊経済2022年9月27日発行 CSR活動の一環 投資用賃貸マンション、アパートを企画、販売する㈱モダンプロジェ(福岡市中央区警固1丁目、別府大力社長)は8月2日、「モダンプロジェ奨学育成会」を立ち上げ、2023年度から奨学金支援活動を開始する。 CSR活動の一環で取り組むもの。長崎の創成館高等学校(長崎県諫早市貝津町)に入学する生徒の中で、経済的に困窮な家庭でありながら学業や部活動で優秀な成績… もっと読む »
週刊経済2022年9月27日発行 メーカー206社が出展 外食産業専門の総合食品商社、㈱岩田産業グループホールディングス(同市博多区諸岡3丁目、岩田陽男代表取締役会長兼CEO)は9月14日、「2022秋冬フードフェア」を同区のマリンメッセ福岡で開催し、福岡市内近郊を中心に県内の外食、中食、給食関係者など2100人が来場した。 毎年2回フードフェアを開催する一環で、コロナ禍のため2020年春夏以来、… もっと読む »
週刊経済2022年9月27日発行 イベント運営、チーム強化費として活用 プロ卓球Tリーグ所属女子チーム「九州アスティーダ」運営の九州アスティーダ㈱(大野城市紫台、川面創社長兼監督)は9月9日、クラウドファンディングで資金調達を開始した。 ブロックチェーン技術を利用したクラウドファンディングサービスを手掛ける㈱フィナンシェ(東京都渋谷区、國光宏尚CEO)のプラットフォーム「FiNANCiE」を活用。… もっと読む »
週刊経済2022年9月27日発行 今後3年で人員200人強に ふくおかFG傘下のデジタル専業銀行㈱みんなの銀行(福岡市中央区西中洲、永吉健一頭取)は2023年卒業予定の新卒採用を開始。今年度から定期採用となる。 グループのFFGからの出向者やデザイン、エンジニアなど専門性の高い中途人材を中心に開業後の銀行を舵取りしてきたが、行員の平均年齢が高まり、今後さらにデジタルネイティブ層をターゲットにした事… もっと読む »
週刊経済2022年9月27日発行 一般顧客の需要増で 港湾用車止め・遊具の製造販売を手掛ける未来航路㈱(糸島市志摩松隈、河原良平社長)は9月9日、クラウドファンディングを通じてトランポリンの販売を開始した。 これまでトランポリンやブランコといった感覚統合遊具を学校や病院などに販売していたが、外で遊べない子どもたちなど一般顧客の需要の高まりに伴い販売先を拡大した。販売はクラウドファンディングサイト「… もっと読む »
週刊経済2022年9月27日発行 10月1日から販売開始 ヘルスケア商品、化粧品など展開のキューサイ㈱(福岡市中央区薬院1丁目、佐伯澄社長)は10月1日、若年層向けスキンケアブランドを設立する。 ブランド名は「QetA(キュエッタ)」。ふき取り化粧水、導入美容液、クレンジングバーム、メイク下地、化粧水、美容液の6商品を販売。保湿成分のツボクサ葉エキスなどを配合している。価格帯は2420円~3520… もっと読む »
週刊経済2022年9月27日発行 製造業界などの省人化ニーズに応える 機械要素部品製造のTHK㈱(東京都港区、寺町彰博社長)は8月2日、福岡市博多区上牟田1丁目に自動化ロボットのショールームを開設した。 サービスロボットや協働・搬送ロボット、ピッキングロボットなど自動化ロボットのデモ機を展示。製造・物流・小売業界の人手不足など課題解決のため、九州地区での省人化ニーズに応える。場所は県道112号線・… もっと読む »
週刊経済2022年9月27日発行 社会貢献活動の一環 マンションデベロッパー・㈱タカラレーベン西日本(福岡市中央区天神2丁目、手島芳貴社長)は8月31日から9月2日にかけて、福岡県の3団体に感染対策ツールを寄贈した。 同社が取り組む社会貢献活動の一環で、児童養護施設協議会の21施設、母子生活支援施設協議会の10施設、そして乳児院の6施設に、4500枚の布マスクや888個の手指消毒液、3千枚のタオル… もっと読む »
週刊経済2022年9月27日発行 SDGsの一環 貨物運送、倉庫業などを傘下に持つ㈱福岡運輸ホールディングス(福岡市博多区空港前2丁目、富永泰輔社長)は9月5日、グループ会社のナガサキロジスティクス㈱(長崎県諫早市、阿部浩明社長)で大型冷凍車に太陽光パネルを設置する実証実験を開始した。 SDGs、環境保護活動の一環。ナガサキロジスティクス所有の大型冷凍車(25トン)のボックス屋根に太陽光パネル4枚… もっと読む »
週刊経済2022年9月27日発行 資格取得後は準社員に登用 訪問介護・居宅介護支援、福祉用具レンタル事業の麻生介護サービス㈱(福岡市博多区博多駅前3丁目、栁倫明社長)は、10月19日から介護スクールを開校し、介護職員初任者研修スクーリングを活用した介護スタッフを募集する。 介護系資格を有していない希望者(介護に関する入門的研修・生活援助従事者研修・訪問介護員3級、生活支援型訪問サービス従事者研修修… もっと読む »