睡眠ケアセットを販売開始 ARIGATO
週刊経済2025年新春特別号 11月27日から エステサロン運営や化粧品開発・販売の㈱ARIGATO(北九州小倉北区吉野町、山﨑いずみ社長)は11月27日、睡眠ケアセットを発売した。 フェミニンゾーンケアオイル「Tant RUX LUV(タントリュクス ラヴ)30㎖、希釈液 5㎖とバスソルト3回分(ハーバルグリーン・シトラスフルーツ・ゼラニウムフローラル 各1回分)、ミニショッパーのセット。価格は… もっと読む »
週刊経済2025年新春特別号 11月27日から エステサロン運営や化粧品開発・販売の㈱ARIGATO(北九州小倉北区吉野町、山﨑いずみ社長)は11月27日、睡眠ケアセットを発売した。 フェミニンゾーンケアオイル「Tant RUX LUV(タントリュクス ラヴ)30㎖、希釈液 5㎖とバスソルト3回分(ハーバルグリーン・シトラスフルーツ・ゼラニウムフローラル 各1回分)、ミニショッパーのセット。価格は… もっと読む »
週刊経済2025年新春特別号 混雑緩和と集客向上へ 海外用、国内用のWi-Fiルーターレンタルサービス「グローバルWiFiⓇ」、「NINJA WiFiⓇ」を展開する㈱ビジョン(東京都新宿区、大田健司社長COO)は12月3日、福岡空港店をリニューアルオープンした。 増改築中の国際線のグランドオープンに先駆けたアクセスホールの新設に伴い、店舗面積を増やしリニューアルしたもの。発着ラッシュ時の混雑緩和と… もっと読む »
週刊経済2025年新春特別号 従業員21人以上の9611社から集計 厚生労働省福岡労働局(福岡市博多区博多駅東2丁目、千葉登志雄局長)が調査した2024年6月1日時点の県内企業による70歳までの高年齢者就業確保措置を実施している企業は、1・9ポイント増の32・5%、3123社だった。全国平均は31・9%。 「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律」で、70歳までの就業機会を確保する措置を講じるように… もっと読む »
週刊経済2025年新春特別号 申請は6件 ふくおか経済・㈱地域情報センターは、福岡市の開発許可が必要な市街化調整区域と1千㎡以上の造成を伴う市街化区域への開発申請状況(24年10月分)をまとめ、法人による申請件数は前月と同数の6件だった。 開発の内訳は、一部重複ありで住宅が5件、高齢者施設が2件。開発面積が最大だったのは、大和ハウス工業㈱(大阪市北区、芳井敬一社長)が早良区野芥で開発する住宅型有料… もっと読む »
週刊経済2025年新春特別号 全国の地銀で初めて ㈱西日本シティ銀行(福岡市博多区博多駅前1丁目、村上英之頭取)は12月20日、高齢者の総合身元保証や財産管理・任意後見などを支援する公益社団法人シニア総合サポートセンター(本部・東京都港区、千賀修一理事長)と全国の地方銀行で初めて業務提携した。 これは身寄りがなく「病気」「住まい」といった普段の生活や「お金」「葬儀」といった将来に不安を抱える高齢者… もっと読む »
週刊経済2025年新春特別号 12月末完成予定 不動産デベロッパーのコンダクト㈱(北九州市小倉北区浅野2丁目、和田克之社長)は那覇市大道に5階建て賃貸マンションを建設する。昨年12月13日着工、今年12月完成予定。 場所は国道330号、安里十字路交差点北側。「(仮称)コンダクトレジデンスDAIDOU」。敷地面積は757㎡。延べ床面積は879㎡。1階から住居スペースになり、間取りは1ルームの2タイプ… もっと読む »
週刊経済2025年新春特別号 生産工程におけるトレーサビリティ確保などが評価 介護用ベッド、ベッド周辺機器メーカーの㈱プラッツ(大野城市仲畑2丁目、河内谷忠弘社長)は11月25日、経済産業省が主催する「令和6年度製品安全対策優良企業表彰」で、「中小企業 製造事業者・輸入事業者部門 優良賞(審査委員会賞)」を受賞した。 企業や団体の製品安全に関する優れた取り組みを表彰する制度。製品安全を確保するため… もっと読む »
週刊経済2025年新春特別号 全国30店舗で (一社)グリーンコープ共同体(福岡市博多区博多駅前1丁目、日高容子代表理)は12月16日、石川県能登町のカフェ「マッハコーヒー」(村上大店長)で提供する焙煎コーヒー「イカキングコーヒー」の販売を開始した。 能登地震発生後に石川県七尾市に支援拠点を設置したグリーンコープが、マッハコーヒーの避難所でのコーヒー提供のほか、売上高の25%を能登町や被災地を支援… もっと読む »
週刊経済2025年新春特別号 介護付きホームとグループホーム 東証スタンダード上場の㈱ウチヤマホールディングス子会社で介護、カラオケ、飲食、不動産事業を手掛ける㈱さわやか倶楽部(北九州市小倉北区熊本2丁目、山本武博社長)は3月1日、山形県の介護施設2事業所を譲受する。 福島市で運営する介護付き老人ホーム「さわやかふくしまの里」との連携、相乗効果が見込めることから、事業承継先を探していた介護事業の㈱… もっと読む »
週刊経済2025年新春特別号 卸売業など3業種悪化 (独)中小企業基盤整備機構九州本部(福岡市博多区綱場町、井上貴本部長)が3カ月ごとに実施する九州、沖縄地区の中小企業景況調査の全産業の業況判断DI(「好転」―「悪化」/2024年10月~12月期)は、前期差0・9ポイント悪化のマイナス20・8だった。 仕入単価の上昇や光熱費の高騰などが影響し、2期連続でマイナス幅が拡大した。事業別では、建設業が3… もっと読む »