久留米市通町に15階分譲マンション コーセーアールイー
週刊経済2025年1月15日発行号 完成は26年11月 マンション開発の㈱コーセーアールイー(福岡市中央区赤坂1丁目、諸藤敏一社長)は、久留米市通町に15階建て分譲マンション「(仮称)グランフォーレ久留米」を建設する。完成は2026年11月上旬の予定。 場所は県道46号線通称櫛原バイパス通り通町3丁目交差点東側で、敷地面積1282㎡。鉄筋コンクリート造りで建築面積534㎡。延べ床面積6035㎡の総… もっと読む »
週刊経済2025年1月15日発行号 完成は26年11月 マンション開発の㈱コーセーアールイー(福岡市中央区赤坂1丁目、諸藤敏一社長)は、久留米市通町に15階建て分譲マンション「(仮称)グランフォーレ久留米」を建設する。完成は2026年11月上旬の予定。 場所は県道46号線通称櫛原バイパス通り通町3丁目交差点東側で、敷地面積1282㎡。鉄筋コンクリート造りで建築面積534㎡。延べ床面積6035㎡の総… もっと読む »
週刊経済2025年1月15日発行号 制服、アメニティも一新 柳川市の料亭旅館㈱御花(柳川市新外町、立花千月香社長)は1月11日、昨年7月から休業していた宿泊棟の「松濤館(しょうとうかん)」をリニューアルオープンした。 創業75周年の節目に合わせて昨年7月からロビーや客室を改装したもので、構想から2年がかりで完成した。全20室の新たな客室は「黒松」、「蜜柑」、「芍薬」、「黒椿」、「菖蒲」、「橙」、「… もっと読む »
週刊経済2025年1月15日発行号 26年1月完成 九州電力グループの九電不動産㈱(福岡市中央区薬院1丁目、大神徳仁社長)は2026年1月完成を目指し、熊本市中央区九品寺1丁目に13階建て分譲マンション「グランドオーク九品寺ルクス」を建設している。 同シリーズでは30棟目。熊本県内での建設は7棟目となる。場所は熊本整形外科病院跡地に同社が建設している15階建て分譲マンション「グランドオーク九品寺」… もっと読む »
週刊経済2025年1月15日発行号 買付代金4億2千万円 東証グロース上場でモバイルデバイスサービス提供の㈱アイキューブドシステムズ(福岡市中央区天神4丁目、佐々木勉社長)は1月9日、情報漏洩対策ソフトウエアを開発するワンビ㈱(東京都新宿区、加藤貴社長)の株式を取得して連結子会社化した。 昨年12月、ワイビにTOB(株式公開買い付け)を実施し、議決権ベースで53・85%の株式を取得した。買付価格は… もっと読む »
週刊経済2025年1月15日発行号 苫小牧発電所の定修で稼働が減少 環境衛生業㈱サニックス(福岡市博多区博多駅東2丁目、宗政寛社長)の24年度第2四半期連結決算(4~9月)は、売上高が前期比5・9%減の212億5900万円、経常利益は62・8%減の4億9900万円で減収減益だった。 環境資源開発事業で苫小牧発電所の売電単価下落や定期修繕の時期が今期にずれ込んだことによる稼働日数の減少などで減収。利… もっと読む »
週刊経済2025年1月15日発行号 26年7月完成予定、総投資額約24億円 耐火物製造大手の黒崎播磨㈱(北九州市八幡西区東浜町、江川和宏社長)は2026年7月完成を目指し、インドのグジャラート州に耐火物製造工場の建設を計画している。インド国内7拠点目。 連結子会社でインドの現地法人「TRL KROSAKI REFRACTORIES LIMITED」が耐火物製造ではインド国内シェア20%強で、さらな… もっと読む »
週刊経済2025年1月15日発行号 売上高は16億3300万円見込む 福証Qボード上場で、自動車用アクセサリー部品メーカーの㈱フロンティア(福岡市中央区天神2丁目、山田紀之社長)は2024年11月期連結業績予想で、売上高を前回予想の17億1200万円から16億3300万円(前回比4・6%減)に、経常利益を1700万円から2900万円(同69・2%増)に修正した。 売上面では、OEM/ODM事業にお… もっと読む »
週刊経済2025年1月15日発行号 延べ床面積3万6027㎡ 物流不動産開発などの㈱ロジランド(東京都渋谷区、小山幸男社長)は小郡市小郡に物流施設「LOGI LAND 小郡鳥栖インターⅡ」を建設する。2026年中の完成を目指す。 九州全域の広域配送拠点として、精密機器などの物流ニーズに対応するもの。場所は九州自動車道鳥栖JCT東側で、敷地面積は2万3431㎡。建物は鉄骨造り3階建てで延べ床面積は3… もっと読む »
週刊経済2025年1月15日発行号 売上高は40億1700万見込む 山口、福岡などで不動産事業を展開する㈱東武住販(下関市岬之町、荻野利浩社長)は1月6日、2025年5月期中間決算の業績予想の上方修正を発表した。 売上高は前回発表予想の35億円から14・8%増の40億1700万円、経常利益は1億3000万円から40%増の1億8200万円に上方修正。保有期間の長期化した自社不動産を積極的に売却したこ… もっと読む »
週刊経済2025年新春特別号 資格保有者を全57店舗に配置 大手ディスカウントストア・㈱ミスターマックス(福岡市東区松田一丁目、平野能章社長)は、ユニバーサルマナー検定3級・2級(一般社団法人日本ユニバーサルマナー協会認定)の受講を進めており、12月までに全57店舗に資格保有者の配置を終えた。 多様化が進む社会において様々なニーズに対応するため、店舗運営に携わる社員に対して㈱ミライロ(大阪市)が運… もっと読む »