NEWS

  • 地域

震災の影響「部材・商品の調達難」が約6割  福岡商工会議所調査    節電対策は9割が実施


 福岡商工会議所(福岡市博多区博多駅前2丁目、河部浩幸会頭)は6月27日、東日本大震災の経営への影響と節電に関する調査結果を発表した。218社からアンケートの回答を得た。アンケートは該当項目を選択する方式で複数回答も可能。
 震災の影響で最も多かったのが「部材・商品の調達難」で57・6%、続いて「納期の遅延」が53・9%、「受注・販売減」が52・6%と続いた。業種別に、建設業は「部材・商品の調達難」、小売業では「部材・商品の調達難」「納期の遅延」「受注・販売減」の影響が目立った。一方「受注増・販売増」については全体の8割の企業が特に影響なしと回答した。
 今年夏の節電対策については回答企業の9割以上(92・6%)が何らかの節電対策を実施、または検討中としている。実施している、今後予定している節電対策は「空調の調整(室内温度の引き上げ、エアコンの一時停止)」(68・1%)、「照明機器の調整(昼休みの消灯、照明の間引きなど)」(66・7%)、「OA機器の調整(不使用時の電源オフの徹底、内臓バッテリーの活用など)」(46・8%)など。また「従業員の労働時間削減(ノー残業デーの徹底など)」「スーパークールビズの導入(ポロシャツの着用を認めるなど)」「省エネ設備・備品の導入・活用(LED照明の導入など)」も2割前後が実施、または実施予定。
 同商工会議所では「まだ実施している企業はないが、『就業形態の変更(在宅勤務の導入など)』『海外への生産・業務シフト』を検討している企業があった」と話している。