NEWS
- 地域
電力系通信事業者6社などと実証研究 QTNet 大規模災害時のネット継続利用などを
Tag:
九州電力グループの九州通信ネットワーク株式会社(略称QTNet、福岡市中央区天神1丁目、秋吉廣行社長)は、日本のインターネット上の住所にあたるドメイン名の最後に記述されるトップレベルドメイン「.jp」を登録管理する株式会社日本レジストリサービス(以下JPRS、東京都、東田幸樹社長)や電力系通信事業者6社と共同で大規模災害時のインターネット継続利用などに関する実証研究を開始する。
インターネットの接続に欠かせない、ドメイン名をIPアドレスに変換する役割であるトップレベルドメイン(TLD)のドメインネームシステム(DNS)が、大規模災害の発生などで利用できなくなった場合、Webサイトの閲覧やメール送受信など、インターネット上の各種サービスが利用できなくなる。 実証研究は、このような大規模災害の発生などで、インターネット上の各種サービスを提供する事業者のネットワーク外に設置されたTLDのDNSが利用できなくなった場合でも、JPRSが管理するTLD「.jprs」のDNSサーバーを参加事業者のネットワーク内に設置することで、インターネット上の各種サービスが継続的に利用できることを評価するもの。QTNetでは、JPRSとの最初の共同研究事業者として、昨年10月から先行して実証研究を開始しており、今回、電力系通信事業者6社が新たに参加することで、より広範囲もしくは特定地域の災害を想定した評価が可能になる。
今回、参加を表明した電力系通信事業者は、北海道総合通信網株式会社(略称HOTnet、札幌市、宮本英一社長)、東北インテリジェント通信株式会社(略称TOHKnet、トークネット、仙台市青葉区、佐久間洋社長)、北陸通信ネットワーク株式会社(略称HTNet、石川県金沢市、松島英章社長)、株式会社ケイ・オプティコム(略称K-OPT、大阪市北区、藤野隆雄社長)、株式会社STNet(香川県高松市、中村進社長)、 沖縄通信ネットワーク株式会社(略称OTNet、沖縄県那覇市、 仲宗根朝整社長)。QTNetでは、「今後もさまざまな実証実験への取り組みを通じ、インターネットの発展に寄与し、より良いサービスの提供に努めていきたい」と話している。