NEWS
供給高615億円で7期ぶりの減収 エフコープ生協
Tag:
週刊経済2022年7月12日発行
利用者増も一人当たり利用高減少
エフコープ生活協同組合(本部・粕屋郡篠栗町中央1丁目、堤新吾理事長)の2022年3月期決算は、売上高に当たる供給高が前期比3%減の615億9300万円で7期ぶり減収、経常利益に当たる経常剰余金が同7・6%減の26億2千万円となった。
当期利益に当たる当期剰余金は、同1・2%増の22億3100万円となった。減収の主な要因は、共同購入事業、店舗事業ともに供給高が前年を下回ったこと。前年度に続き、新型コロナウイルス感染症の影響で利用者数は前年を上回ったものの、一人当たりの利用高が前年から減少した。共同購入事業にカタログ事業と夕食宅配事業を合わせた無店舗事業の供給高は、同1・5%減の520億2400万円。店舗事業は同10・3%減の95億4100万円だった。
22年3月末の組合員数は、前年に比べ1万1184人増加し54万2318人となり、4期連続で50万人を突破。組合員出資金の総額は14億5800万円増えて229億5500万円。共同購入事業の週平均利用者数は1877人増えて20万6275人となったものの、1人当たりの平均週利用高は94円減って4595円だった。店舗事業の1日当たりの利用者数は3人増えて1万3755人で、1人当たりの平均利用高は23円減って2139円だった。
今期の供給高は対前期比1・7%減の605億7千万円を見込んでいる。無店舗事業の供給高は同1・4%減の513億円の見込みで、共同購入事業ではSNSなどを活用し、活動や事業を広く組合員に伝えるとともに、総合的に利用できるアプリ開発に向けた準備を進めて増収を目指す。店舗事業の供給高は同3・1%減の92億4600万円の見込みで、ミニSM店の移転増床と新規出店の準備を進めるほか、PB商品、産直品、コープ商品の良さを知らせる取り組みを強化し、支所や他部署と連携しながら利用しやすい店づくりに取り組む。経常剰余金は同60・4%減の10億3700万円の見込み。供給高の減収に加え、事業広報費の増加、消耗品費の価格高騰と車両リース料など事業経費の増加で減益を見込んでいる。