FEATURE
英進館ホールディングス
Tag:
筒井 俊英
英進館ホールディングス㈱ 社長

つつい・としひで/福岡市出身。1969年6月3日生まれの55歳。東京大学工学部を卒業後、英進館勤務を経て九州大学医学部に合格。首席で卒業後、九州大学医学部第一内科で内科医として勤務。2002年から英進館に復職、04年に社長就任(現職)。19年経産省「未来の教室」とEdTech研究会委員に就任。同年公益社団法人「全国学習塾協会」副会長に就任
(写真)今も教壇に立ち続ける筒井俊英社長。例年指導する高3東大後略講座数学に加え、今年は小6受験生の算数指導も行う
「英進館奨学金財団」で将来性ある人材を支援
福岡都市圏を中心に九州、広島で64教場を展開、全国難関校や地元公立トップ校において抜群の合格実績を誇る。0~19歳人口が減少傾向にある中、在籍生徒数は年々増加し、今年夏には3万9757人と4万人に迫る勢いで、これに伴い業績も創業以来45年連続して増収を続けている。
この優れた受験指導、業績推移が注目されがちだが、一方で「自立した社会人の育成」を理念とした〝教育〟に関する数々の取り組みも見逃せない。今年8月には大学生に対する奨学金支給を目的とした「一般財団法人英進館奨学金財団」を設立。学業が優秀でありながら経済的な理由で学費の支弁が困難な学生を支援するもので、来年には公益認定を視野に入れて準備を進めており、将来社会に貢献し得る人材の育成に貢献する。
また、メタバース(インターネット上の仮想空間)を活用したオンライン授業「バーチャルキャンパス」も今年度から本格スタートした。「集団・ライブ授業」と「個別・映像授業」があり、子どもたちが無理なく学習できる空間を提供する。「将来的には3Dメタバース空間の充実により、不登校支援の面で行政との連携の可能性も考えられる」と新たなステップを目指す。
DATA
所在地/〒810-0021 福岡市中央区今泉1-11-12
TEL/092-715-7788㈹
創業/1979年4月
設立/1986年12月
資本金/1億円
事業内容/総合進学学習塾
売上高/141億円(2024年3月期・単体)
従業員/642人
在籍生徒数/39,294人(2023年夏期)
2024年度合格実績(抜粋)
【中学・高校】灘中高29人 ラ・サール中高284人 久留米附設中高207人 修猷館高318人 福岡高288人 筑紫丘高282人
【大学】東京大学33人 九州大学250人 国公立大学医学部医学科82人 ほか多数
(ふくおか経済2024年11月号FACE)