FEATURE

TheFace2024

日本乾溜工業


兼田 智仁

日本乾溜工業㈱ 社長

かねだ・ともひと/山口県出身。1955年4月18日生まれの69歳。79年4月丸紅㈱入社。2001年伊藤忠丸紅鉄鋼㈱入社。10年執行役員、13年取締役兼常務、15年CSO(経営企画・人事総務本部長)兼常務、16年代表取締役副社長、17年社長、20年会長。21年相談役。22年1月日本乾溜工業㈱入社、顧問、4月から現職。趣味は映画鑑賞

 

生産力アップへ「現場DX」に積極投資

 

22年4月の就任当初から積極的に現場との接点をもち、得た成果と課題を組織改革に反映してきた。26年9月期を最終年度とする3カ年中期計画は売上高200億円、利益13億円の具体的な数値目標を掲げ、人材への投資を継続し生産性を一層高めていく。

その核となるのが同社の「現場DX」だ。業界では資材価格や人件費の高騰で厳しい環境は続くが、2年前からITによる業務効率化に着手し、専門部署を立ち上げ社内外のDXを推進。事業部の細分化や統合など再編を重ね、組織が効率的に機能する最も良い状態を生み出してきた。特に、DXの実働部隊となる新設部署は、国交省が進める調査、測量から施工、維持管理まであらゆる建設プロセスを3次元化した建設現場のソリューションが着実に進行し、現場ではドローン国家資格をもつ女性社員が活躍する。「業界は大多数が男性だが、専門性の高い部署への配置により、現場に変革をもたらす女性を積極的に採用していきたい」とし、資格取得の全面的な支援や労働環境整備に努める。

「将来的には3次元測量に特化したサービスや技術を提供し、新規ビジネスを事業の柱に育てていきたい」と展望する兼田社長。総合建設業として歩みを進めている。

 

 

 

DATA

所在地/〒812-0054 福岡市東区馬出1-11-11

TEL/092-632-1050

創業/1939年7月

設立/1939年7月

資本金/4億1,367万円

事業内容/交通安全施設・法面・景観工事などの施工各種工事に関する資材の販売 防災用品・産業安全衛生用品の販売 環境型自然土防草材の製造販売

従業員/287人(2023年9月期)

売上高/168億9,400万円

関連会社/佐賀安全産業㈱ ㈱旭友 ㈱大邦興産 ㈱ニチボー

http://www.kanryu.co.jp/

 

 

 

(ふくおか経済2024年11月号FACE)