FEATURE

TheFace2024

ホテルニューオータニ博多(ニューオータニ九州 )


山﨑 真幸

ホテルニューオータニ博多 総支配人

(㈱ニューオータニ九州 取締役)

 

やまさき・まさゆき/福岡市出身。1969年2月13日生まれの55歳。法政大学経営学部経営学科卒。96年4月㈱ニューオータニ九州入社。10年11月東京営業所長、19年8月マネージメントサービス部マーケティング課長、20年4月同部部長、21年4月マーケティング部長、22年7月執行役員ホテルニューオータニ博多副総支配人兼同部長を経て、23年4月総支配人に就任。同6月取締役に就任。趣味は登山、スポーツ観戦

(写真)今年9月にリニューアルした3階の大宴会場「芙蓉の間」にて

 

お客さまが求める“ニュー”の実現で伝統を育む

 

開業45周年の節目の年だった2023年度の売上高がコロナ前の水準に戻り、過去最高益を更新した『ホテルニューオータニ博多』。山﨑真幸総支配人は、「何よりコロナ禍の厳しい時期を社員がよく頑張ってくれた。今後も新しい挑戦を続け、地域に根付いた〝最も愛されるホテル〟として進化していきたい」と次の50周年を見据える。

今年度も宿泊、宴会、レストランともに好調に推移する中、9月には3階大宴会場「芙蓉の間」をリニューアル。福岡市内で唯一大宴会場を二つ持つ強みを生かしたMICE誘致に力を入れるほか、「婚礼部門はゲストハウスにない宿泊機能や〝食のニューオータニ〟といった付加価値を訴求していきたい」とそのてこ入れを図る。

〝食のニューオータニ〟においては、昨年9月に東京のホテルニューオータニから着任した大竹総料理長の下で評価を一層高めるほか、各コンテストで所属パティシエが県知事賞、バーテンダーが全国優勝と人材も育ち、培ってきた企画力で有名シェフとのコラボなどを実現する。「食に限らず設備やサービスもお客さまが求めている〝ニュー〟を形にしていきたい」と、開業60周年を迎えたホテルニューオータニ(東京)の創業者がホテル名に託した〝ニュー〟の遺伝子を引き継ぎ、伝統を育む。

 

 

 

DATA

所在地/〒810-0004 福岡市中央区渡辺通1-1-2

TEL/092-714-1111

設立/1985年10月

開業/博多78年9月、佐賀76年9月

資本金/1億円

事業内容/ホテル業

従業員/339人

売上高/62億7,066万円(24年3月期)

拠点/(ホテル)博多、佐賀 (館外レストラン)福岡市美術館内 (営業所)東京、大阪

 

https://www.kys-newotani.co.jp/hakata/

 

 

(ふくおか経済2024年11月号FACE)