FEATURE
日本ビルケア(株)
Tag:
持続可能なまちづくり建物の「美」と「健康」を追求するプロ集団
(写真)福岡を代表する数々のランドマーク施設の改修工事を手掛けてきた
外壁改修工事や老朽化調査など、ビルの維持保全業務の建築全般を手掛ける日本ビルケア㈱。昨年に設立20周年の節目を迎え、近年ではSDGsへの取り組みを強化している。企業スローガンである「つくる喜び、まもる幸せ、つなぐ使命」の下、社員一人一人が課題意識を持ち、チャレンジを繰り返しながら持続可能な企業へと成長する。
直接受注増やし、事業の安定化へ
同社のサービスは大きく3つのセクションに分かれる。高層・大型の事務所ビルや商用施設の外壁改修工事の「ランドマーク」、金属外観を保有するビルのメタル外装の修復・耐久維持工事の「メタルメンテナンス」、個人が所有する中小オフィスビル・商用施設・アパートなどの建物外壁補修・改修の「TC(To Customer)」。2001年の設立以来、「福岡ドーム」や「アクロス福岡」をはじめ、大型商業ビルから中小ビルまで約1500件以上のメンテナンス・施工を手掛けてきた。山田社長は「建設業界は世相に影響を受けやすく、事業を安定化させるための生産量の平準化が重要課題。現状はゼネコン案件が7割を占めるが、時期によって仕事量にばらつきがあるため、数年前から建物オーナーからの直接受注を増やしている」と近況を語る。10年後の2033年には西日本の主要都市に支店を広げ、大手ゼネコンの下請負工事とオーナー直接請負工事の売上比率を概ね半々にしたい考え。生産量をコントロールし、事業の安定化につなげていく。
技術面では外装石材剥落抑制の特許工法:石張り外壁補修「象嵌ピン止め工法」や、外部金属修復工法:メタルメンテナンス「再生磨き工法」などを保有し、品質面でも顧客から高い評価を得ている。専門性をさらに深化させ、とりわけ大型・高層建物の改修を得意とする「NBCブランド」を定着させていきたいところだ。
(写真上)昨年の設立20周年記念祝賀会にて (下)釣り大会や花見など、社内行事が充実 |
勉強会が充実、着実に成長できる
会議や勉強会に費やす移動時間の問題や、社内での「報・連・相」の効率化を図るため、積極的にIT化を図り、生産性向上と環境の整備に努めている。創業以来、定期的に実施する社内勉強会も今ではオンラインで実施。勉強会は①全員参加(年4回)、②部門ごと(各部門年4回ずつ)、③工事部初級ゼミ(年12回)と新入社員対象(講師は入社4年目以降の先輩社員)の3種類。特に③の初級ゼミは、基本知識を新人にも理解しやすいよう伝授し、現場経験者ならではの失敗談も語られる。内容の理解度を確認するための簡単な質問を出題しながら理解を深めさせ、レベルアップ・作業品質の向上につなげている。また、「壁」を守るプロフェッショナルになるために、多様な研修・教育制度を設けている。社外において専門家による研修や個人スキル向上のための講習はもちろん、個人資格取得のためのさまざまなチャレンジをしっかりとサポートしている。
SDGsへの取り組みを強化
事業内容そのものがSDGsの目標11〝住み続けられる街づくり〟に直結するが、今後は細かい視点で取り組んでいく方針だ。半年間にわたる計4回の勉強会を開催し、昨年8月の事業計画発表会で重点目標と実行施策について発表した。そこでは「安心・安全な労働環境の推進」を掲げ、工事中の安全表示物を外国人にも理解できるものに一新する案や、「固定費の削減」・「ペーパーレス化の推進」を掲げ、受信FAXの印刷削減率60%を達成するための施策が上がった。「一人一人がSDGsについて何ができるか考えることが大事。小さなことからでも積み重ねていきたい」と山田社長。明るい未来を持った持続可能な企業へと進化していく。
山田秀樹 社長 やまだ・ひでき/佐賀県唐津市出身。1958年9月16日生まれの63歳。九州産業大学工学部卒。地場福岡のゼネコンやビルメンテナンス業の日本ビソー㈱での勤務などを経て2001年に福岡市東区で(有)日本ビルケアを設立。(一社)福岡県中小企業家同友会の副代表理事も務める。趣味は観劇、映画、食べ歩き |
【DATA】
所在地/〒812-0022 福岡市博多区神屋町4-5 KS神屋ビル6階
TEL/092-263-0060
FAX/092-263-0062
設立/2001年8月
資本金/2,000万円
事業内容/外壁改修工事、老朽化調査、安全調査、維持保全業務、免震装置調査診断、特殊建築物定期調査、長期修繕計画策定
年商/4億2,000万円(21年7月期)
従業員/18人
URL/https://www.n-builcare.jp
採用情報
募集職種/建物改修工事、施工管理、企画・営業職
応募資格/2023年3月大学・大学院・専門卒業予定者、既卒3年以内も可
採用実績/2022年度3人
採用予定/3人程度
問合わせ先/TEL092-263-0060 担当/平井
(ふくおか経済EX2022年)