NEWS

「はかた地どり」30周年記念式典 福岡県はかた地どり推進協議会


小川知事ら180人が出席

県産「はかた地どり」の生産振興を図る福岡県はかた地どり推進協議会(会長=秋吉智司農事組合法人福栄組合代表理事)は3月27日、ホテルオークラ福岡で「はかた地どり誕生30周年記念式典」を開催した。
「はかた地どり」は1987年に福岡県農林業総合試験場で開発されたブランド地鶏で、17年度の出荷羽数は約60万羽。正肉は県内を中心に200店舗以上で販売されている。式典では、30年間の取り組みや今後の展望を報告したほか、はかた地どりの販売事業者の中から㈱イズミ(広島市)、㈱ハローデイ(北九州市)、福栄組合と業務提携しアンテナショップとして飲食店を展開している㈱きちり(東京都)、九州地域の店舗ではかた地どりを使った商品を販売している㈱ローソン(同)の4社に感謝状が授与された。
式典には来賓として小川洋県知事、樋口明県議会議長、藏内勇夫県畜産協会会長、佐藤実日本食鳥協会会長らが出席したほか、生産者、取引業者、関係団体など約180人が集まった。
秋吉会長は「30周年を迎えられたのも、当初から開発に携わっている方々や、本日お集まりの皆さんのおかげ。今後の展開に向けて専用農場で農場HACCPの認証を進めているほか、福栄組合では衛生面、品質向上、HACCP対応のため、食鳥処理の新工場を建設した。衛生・品質管理を十分に行い、香港への輸出を中心にグローバルにも視野を広げ、出荷羽数60万羽からさらに上を目指していきたい」と語った。
小川知事は「生産体制拡充や販路拡大など、皆さんの取り組みは大変心強い。県としても生産農場整備や販売促進などの支援に加えて、新年度は、はかた地どりに含まれる機能性成分を生かした加工技術の研究を進めていくため、予算を審議している。さらなるブランド力強化、消費拡大につながるよう、県としても積極的に支援していきたい」とあいさつした。

2018年4月3日発行