NEWS
空室率は3期連続の低下で3%台に 東京都のCBRE調べ
Tag:
週刊経済2024年9月25日発行号
福岡主要オフィスゾーンの空室率
2024年6月期の福岡主要オフィスゾーン(延べ床面積が3300㎡以上で新耐震基準に準拠したビル)の空室率は、前期(2024年3月期)から0・1ポイント低下し3・9%となった。
事業用総合不動産サービス・シービーアールイー㈱(東京都港区)の調べによるもの。テナント需要は相変わらず堅調で、館内増床、立ち退き需要に加え、IT系企業・BPO業務などの福岡への新規開設、郊外エリアの自社物件からの移転などの2次空室が発生しない純増のオフィス需要が活況で、空室率は低下傾向で推移。3期連続の低下で3%台になってきた。同社では「天神・博多エリアにおける今後の開発は、2025~2026年まで、まだ約4万坪分が控えており、福岡市の空室率上昇は避けられないだろう。それに伴い、新築の空室および2次空室の増加や募集期間の長期化が生じる可能性もあるため、賃料の調整局面も予測される。需要が旺盛で活況な福岡のマーケットは、今後供給されていく新築ビルの動向がポイントとなりそう」と見ている。
想定成約賃料(共益費込)は、対前期比0・2%上昇の1万6150円/坪だった。2009~2013年の空室率10%を超える低迷期においては、福岡オールグレードの成約賃料は1万円/坪を割っていたが、現在では当時から約60%上昇の平均1万6千円/坪を超えるところまで成長している。「新築・築浅・駅近でフロアプレートが大きく、BCPに対応しているようなビルは、競争力が高いため高価格帯を維持している。継続賃料に関しては、緩やかな上昇局面にあるが、競争力が高い物件は新規賃料も継続賃料も上昇傾向で、周辺相場を底上げするかたちで波及している」と分析している。